【Hennastasia(ヘナスタシア)】について
幼少よりアートや占いに興味を持ち、20代からバックパッカーとして世界中を旅し、様々な文化や背景を持つ人々と触れ合う。
日本ではお客様相談室に勤務しながら15年に亘り、フリーライター、ダンス講師、音楽制作者、DJ、イベントオーガナイザーとして活動。占い師に師事し、自身のタロットリーディング能力を深め、カウンセラーとしての姿勢を学ぶ。
現在、「タロットリーディング」と「メヘンディ」を通して、人々に癒しと気づき、新しいアートとエンターテイメントを提供している。
「タロットリーディング」
【タロットとは】
タロットの起源については諸説ありますが、一番古いものでは1392年には既に存在していたという記録があります。私がおもしろいなと思ったのはこんな説です。
「人々が幸せになれるように」
この世の真理を見つけようとしている様々な有識者による団体が、人々が幸せになれるようにと研究・会議を繰り返すうちに、ついにひとつの真理を見つけ出した。
それが後世に伝わるよう、世の中の真理・英知を全て詰め込んだ絵を魔術師に描かせ、どんな政治下においても発禁にならぬよう、伝言ゲームのように文章が捻じ曲がってしまわぬよう、権力者だけに独占されぬよう、たくさんの人の手に渡るようにあえて「カードゲーム」という形にして世に出したのがタロットカードである、という説。
「人類の真理・英知が全てつめこまれている、魔術師が描いたカード」と考えると、ものすごくワクワクしませんか?
占いや遊戯はもちろん、メディテーションのツールとして世界中で使われているのがタロットカードです。
【タロットカードができること】
最近では脳科学でも「自律神経回復」「集中力の上昇」「ストレスの緩和」に繋がる事が実証されている「マインドフルネス」。
有名な大学や企業、アスリートなどにも取り入れられている瞑想(メディテーション)ですが、タロットカードを使う方法もあります。
瞑想・ヨガなどでは、自分を「俯瞰(ふかん)」し、自身の状況や気持ちを一歩離れた視点から捉える練習をしますが、タロットもその俯瞰のお手伝いをすることができるのです。
タロットカードをシャッフルし、出たカードをよく見ることによって自分ひとりで考え込むよりも、少し違う角度から物事が見えてくる。
誰でも手に入れることができる、だけどよく見ると何かがわかってくるのがタロットカードです。
まさに「俯瞰的」に自分の状況や悩み事を眺めることができるだけではなく、タロットはそこから更により良い道に進むためのアドバイスを得る事ができるのです。
【Hennastasiaの占いへの姿勢】
「顕在意識・潜在意識」「現在の状況」「なぜこの状況になっているのか(過去・原因)」「今後の展開(未来)」を映し出すタロットリーディング。
選んだ道によって人生は変わっていきますので、タロット占いは今の自分や相手の気持ちや状況・近い未来を占うツールとして最適です。
恋愛・仕事についてのお悩みや、「理由ははっきりしないけど心がもやもや…」という漠然とした気持ちもタロットは受け止めます。
深刻なお悩みはもちろん、「なんだかおもしろそう!」という楽しい興味を抱いた鑑定依頼も大歓迎です。
鑑定に相談者様の望む結果が出なかった場合も、そこには必ず希望の道へのヒントやアドバイスが描かれています。
占いはよく「当たる」「当たらない」で捉えられがちですが、私はそこから「どう進んでいくか」「どう考えていくと幸せに繋がるのか」を読み取り、相談者様の心の整頓に繋げていく最善策を出すことが「占い」だと考えます。
目に見えないものはあるのかわからないけれど、目に見えるものが全てではない。
私は、過剰にオカルト・スピリチュアルに走りすぎず、「現実の生活・気持ち」をよりスムーズに歩んでいくためのツールとして「タロットリーディング」という選択があることをたくさんの人に知っていただきたいと思っています。
【Hennastasia】はタロットカードを通して「どうしたら自分の望む人生に向かっていけるのか」「なりたい自分になるには?」をお手伝いします。